きのうの雨が上がり、けさはだんだん青空が広がる絶好の日和でした。
もうそろそろかな?と思って、行ってみました。 こなん水辺公園です。広がる青空・・・ ![]() 蓮の花は・・・ ![]() 真ん丸にふくらみ、もうすぐ開きそうな気配・・・ ![]() 「マコトハス」(誠蓮)あるいは「マコトバス」という・・・ ![]() お盆の切り花として栽培されているそうです。 蓮の葉に残る水滴・・・ ![]() 蓮田の周囲を飛び回る蝶の姿も・・・ ![]() ![]() ![]() こちらは、ネジバナ・・・ ![]() ![]() あとしばらくで開きそうなハスの花。次に行くときには開いているかな・・・? 蝶の名前、yoasさん、namazuさんに教えていただき、図鑑で確認しました。ありがとうございます。(7月6日追記) PENTAX *ist Ds SMC PENTAX-F★300mm/F4.5ED SMC PENTAX-F Macro 100mm/F2.8 SMC PENTAX DA12-24mm/F4ED 金沢・こなん水辺公園
by tokimekiroman
| 2007-07-05 21:54
|
Trackback
|
Comments(30)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
咲く直前の蓮、まんまるくてかわいいですね!蓮のつぼみは先が少しとがっているようなかんじに思っていましたが、、、。
冬の蓮畑とは違ってパラダイスのように思えます。
Like
蕾の蓮もいいものですね。
この次は開いた写真でしょうか。 私はまだ一度も蓮の写真撮った事が無いのでうらやましいです。 蝶が綺麗に撮れていますね、やはり虫好きさんのブログの影響受けますよね。 虫がいるとついレンズを向けたくなりますね。 あちらさんのように飛んでいるいる所は撮れないのでひたすら止まるのを待ったりして。(笑)
蝶を撮るのってむずかしそうですねぇ、すごいなぁ。
ハスのつぼみも筋がきれいでおもしろいショットですね!
◆ akashiahimeさん、こんばんは♪
2枚目の写真のように、はじめはとがっているんですが、ふくらんでくると、まん丸になるんですね。開花は近いですよ♪
◆ pure_heart96さん、こんばんは♪
この季節の人気スポットです。この日は誰もいませんでしたが、これからはカメラマンでにぎわう(?)ことでしょう。 以前は雨にたたられたり、風が強すぎたり・・・、あとは天候次第です。
◆ 風の旅人さん、こんばんは♪
>極楽浄土に行った気分です(笑) 近くですので、行ってみてください。 蝶の名前、yoasさん、namazuさんに教えていただき、追記で入れておきました。蝶の名前はむずかしいっす!
◆ yoas23さん、こんばんは♪
もしかして、咲いているかもしれませんね。近く行ってみます。 ツバメシジミ、教えていただき、ありがとうございます。 さっそく確認して、追記に入れさせていただきました。 蝶はピントを合わせてるうちに、逃げることもあって、むずかしいですね。
◆ OM1ユーザー さん、こんばんは♪
ほんとは開いてる花が欲しかったんですが、やむなくつぼみでアップです。次回は開いてる花をアップします。 はい、飛んでいる蝶はとても無理なので、じっと止まるのを待ちます・・・(笑)
◆namazu_5757さん、こんばんは♪
はい、今年も誠蓮を追いかけています・・・(笑) ベニシジミ、教えていただき、ありがとうございます。 図鑑で確認の上、追記で載せさせていただきました。 300mmレンズの時は三脚使用で、あとは手持ちです。400分の1秒から1600分の1秒ですから、手持ちでも大丈夫です。
◆ くてくて さん、こんばんは♪
蝶の場合、止まっているところへ、何枚か撮りながら、そっと忍び足で近づきます。あとは運まかせです・・・(笑)
◆ShikokuBoyさん、こんばんは♪
ありがとうございます。 花の写真は自然相手ですから、1回でOKとはならないですね。それで、何回も通うことになります。 次にいいシーンに巡り会えるといいのですが・・・。 ![]()
こんばんは
まるで図鑑を見ているような、いつもながら、鮮やかで素晴らしい写真ですね。蝶もそのまま図鑑に載せられそうです。
はじめまして。
愛知県三河地方に住んでいます。 父母が石川出身なので大変興味深く拝見させていただきました。 ブログでは金沢の方言を取り上げたりもしました。 花の写真や歴史なんかも記事にしていましたが、 1ケ月前からPC絵手紙をやっています。 一度も行ったことのない憧れの町、金沢のお友達がほしいです。 ぜひ、私とお友達になっていただけませんか。 ブログに遊びにおいでくださいませ。
蝶の写真、すごいですね!。特に6枚め(蝶の1枚め)、色合いも構図も素晴らしいです。蓮の花は、2枚めが特にお気に入りです。蝶はもちろん、花の写真も難しいです。画面の切り取り方とか無限のパターンがありそうで、構図をなかなか決められません。
◆ cbx400fk2さん、こんばんは♪
ありがとうございます。 どの分野の写真でもそうだと思いますが、気に入った写真はなかなかできないものですね。100枚撮っても数枚とか・・・。 それだからこそ、気に入ったものが撮れた時の喜びが大きいのでしょうね!
◆taka(youko)さん、こんにちは♪
この日はチョウチョが飛んでいて、ラッキーでした! ネジバナ、ブログをやるようになってから知った花です。ふだんは見過ごすような小さな花にも目を向けるようになりますね。 撮影に成功!よかったですね!
|
![]() by tokimekiroman
金沢の天気
カテゴリ
リンクリスト
最新の記事
タグ
中部(96)
建造物(82) 金沢城(67) 金沢の野山(66) 兼六園(63) 花2006 02-05(60) 花(52) 加賀エリア(50) 紅葉(50) 白山エリア(49) 金沢の街(49) 関東(48) 花2007(46) 能登エリア(42) 川・滝・潟(42) 金沢の街2005(42) 花2005(41) 雪(36) 食(34) 日記(34) 夜景(30) 金沢の街2006(30) 祭り・イベント(27) 金沢検定(26) 祭り・イベント2006(26) 昆虫(23) 年中行事(22) 花2006 06-08(21) 近畿(21) 金沢の街2007(20) 山(19) 海(19) ブログ(18) 鳥(17) 花2008(17) 太陽・月(17) 祭り・イベント2007(16) 樹木・果実(16) 祭り・イベント2005(13) 花2006 09-11(13) 花火(12) 東北(8) 九州(4) 記事ランキング
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
フォロー中のブログ
Welcome to r... 「古都」大津 湖国から 裏のお山で雪とたわむる ... KOTOコレ2017 Photo Indigo... 四季彩日記 〔The... さくらホーム 地渡政彦の... Twinkle ~ キラ... フッと立ち止まって Digital Bean... ファイト~ 風の旅人 My ダイアリー わがまま風景 さらさら 青空に夏みかん ironのブレブレ写真館 3Shot*Style 約束の丘 気まぐれデジカメ写真 こころの色 八ヶ岳恋し マイ ライフ フッと立ち止まって 野の... アカシア姫のチョボラ日記 山里くつきフォトレター kiyopi photo 花それぞれ 風景-Photo KATSUログ くつろぎの部屋 写楽の風景写真集 デジカメ散歩悠々 輝フォト・輝展 尾道ロハス紀行 フォトDiary・四国の風 花回廊 金沢 散歩と写真 Fotogr... ほぼ鉢植えガーデン 鞆の浦ロマン紀行 以前の記事
ファン
ブログジャンル
画像一覧
その他のジャンル
リンク
カウンタ
|
ファン申請 |
||