人気ブログランキング | 話題のタグを見る
日本最古の旧福浦灯台
妙成寺のあと、能登半島の西海岸をさらに北上し、旧福浦(ふくら)灯台に向かいました。

旧福浦灯台は、福浦港を見下ろす高台にあります。
ここは、8世紀、平安時代に福良津(ふくらのつ)と呼ばれる港があり、渤海からの使節が来航したといわれます。渤海は、かつて中国東北部にあった国です。
その昔は、ここ能登が大陸に向けて開かれた港であった訳ですね。

日本最古の旧福浦灯台_d0043136_22493591.jpg

かつて「福良津」と呼ばれた福浦港



日本最古の旧福浦灯台_d0043136_2250517.jpg

福浦港から日本海へ

海のかなたに渤海国があった・・・・


日本最古の旧福浦灯台_d0043136_2252533.jpg

旧福浦灯台

明治9年建造。日本で一番古い木造の灯台です。
石川県指定史跡となっています。

ここから見る日本海の夕日は格別といわれています。

PENTAX *ist Ds
SMC PENTAX DA12-24mm/F4ED
志賀町・福浦港

あすは、能登宇出津のあばれ祭りの撮影に行ってきます。祭りは深夜から未明に及ぶので、帰宅はあさってになります。
祭りの模様は、あさって、アップします。
by tokimekiroman | 2006-07-07 23:03 | Comments(20)
Commented by のの ☆ at 2006-07-07 23:24 x
梅雨とは言え 土砂降りの雨もなく お天気に恵まれての旅は 快適でしょうね 青空と雲の流れがすごくいい雰囲気を出してますね!
能登の方へは もう何年も行ってないような気がします・・・ぶらりと出かけてみたくなりました♪
Commented by siawasekun at 2006-07-08 02:02 x
どれも、これも、私の好きな写真ばかり。。

心和みました。
心癒されました。

ありがとうございました。
Commented by yoas23 at 2006-07-08 06:41
山国に住んでいると憧れる海の風景です。
福浦の港は歴史があるのですね。渤海との出入り口なんて、なんかロマンを感じます。
今度はそういった目で見てみたいです。
Commented by namazu_5757 at 2006-07-08 11:44
かつては日本海の方が海外との玄関口だったんですね。
今はこんな所でキャンプして、釣りしたら楽しそうな、
気持ち良さそうな所になっているようですね。
海に落ちる夕日も見てみたいものです。
Commented by くてくて at 2006-07-08 20:29 x
友だちと観光で石川に行ったときタクシーで案内され、
金沢に住んだとき再び行きたくて探したけれど行き着けなかった福浦灯台!
ときめきさんの写真でその思いが満たされてうれしいです。
きれいな海の色。。。
Commented by ironsky at 2006-07-09 07:33
荒々しい日本海も、天気のよい日には、穏やかな顔を見せてくれますね。
素晴らしい時に訪れる事ができました。
古めかしい灯台が、景色をさらに引き立てています。
Commented by 風の旅人 at 2006-07-09 18:31 x
暗闇の海から目指す灯台の灯りを発見するとホッとします。
いにしえの船乗りも同じ気持ちだったことでしょう。
外浦海岸では、福浦の港は、入り江も深く天然の良港ですね。
好きな港の一つです。
Commented by loto_quest at 2006-07-09 19:19
ここから眺める夕陽、ぜひともリクエストしたいです。
ホント眺めがいい場所ですね。
PLフィルターでも使って撮影してみたいです。
Commented by akashiahime at 2006-07-09 20:18 x
渤海からの使者は福浦のどこに滞在したのでしょう?
Commented by tokimekiroman at 2006-07-09 20:58
◆のの☆さん、こんばんは♪
この日はほんとにいい天気に恵まれました。
能登にもいろんな見どころがありますね。
ぜひ、のんびりと出かけてみてください。
Commented by tokimekiroman at 2006-07-09 21:00
◆siawasekunさん、こんばんは♪
ありがとうございます。
日本の美しい自然、大事にしていきたいですね。
Commented by tokimekiroman at 2006-07-09 21:04
◆yoas23さん、こんばんは♪
かつては、ここ能登が大陸に向けた表玄関だったのですね。
古代の歴史に思いをはせるのもいいものですね。
Commented by tokimekiroman at 2006-07-09 21:08
◆namazuさん、こんばんは♪
はい、今はキャンプ場あり、釣り場ありのレジャー基地になっています。
そういえば、この夏公開の「釣りバカ日誌」は、能登が舞台ですよ♪
Commented by tokimekiroman at 2006-07-09 21:12
◆くてくてさん、こんばんは♪
行き着けなかったとは残念な思いをしましたね。
そういえば、今でも道路に案内が少なかったと思います。
もっと分かりやすくしてほしいですね。
写真で満足していただけて、うれしいです♪
Commented by tokimekiroman at 2006-07-09 21:23
◆ironskyさん、こんばんは♪
日本海は、冬と夏ではまったく見せる表情が違いますね。
この日はとってもいい天気で、ここでお弁当でも食べたい気分でした♪
Commented by tokimekiroman at 2006-07-09 21:41
◆風の旅人さん、こんばんは♪
暗闇の海を航海することもあるんですか。凄いですね!
ここは、390年前に、地元の人がかがり火をたいて、夜、航行する船を守ったのが始まりだそうです。
Commented by tokimekiroman at 2006-07-09 21:47
◆loto_questさん、こんばんは♪
能登半島の外浦は夕日がきれいなところがいくつかあります。
この夏は日本海に沈む夕日にチャレンジしてみますね。
Commented by tokimekiroman at 2006-07-09 21:53
◆akashiahimeさん、こんばんは♪
渤海からの使節が宿泊する「能登客院」というのがあったとされているんですが、いまだにその場所が分からないんだそうです。
いつか、発掘調査で分かるかも知れませんね。
Commented by yatugatakeoyaji at 2006-07-10 06:47
いつも思い抱いている海とは違った(当たり前ですが)日本海ですね。
優しさが伝わります。海とはそんなものですよね。
Commented by tokimekiroman at 2006-07-10 19:51
◆yatugatakeさん、こんばんは♪
冬の能登半島は、「鉛色の空」ですが、夏はガラリとイメージが変わります。
青空のもとで、海水浴やキャンプが楽しめるレジャー基地ですよ。
名前
URL
削除用パスワード
<< 豪快・あばれ祭(1)海へ 能登の古刹・妙成寺 >>