人気ブログランキング | 話題のタグを見る
弥陀ヶ原を歩く~秋の立山(6)
室堂平でお昼の弁当を食べた後、帰途につくことにしました。
高原バスに乗り、途中の弥陀ヶ原に下車。立山に来たからには、弥陀ヶ原を通過する訳にはいきません。

標高約2000メートルの弥陀ヶ原にも紅葉が来ていました。
木道を歩いていると、ところどころに池塘があり、尾瀬ヶ原を歩いているような気分になります。
木道の脇にひっそりと咲いているリンドウを眺めたり、飛んでくるチョウを見たりして、およそ1時間、ゆっくりと高原の秋を楽しみました。

弥陀ヶ原を歩く~秋の立山(6)_d0043136_22425047.jpg

弥陀ヶ原の木道

弥陀ヶ原を歩く~秋の立山(6)_d0043136_22385830.jpg

立山の方角に雄大な雲が・・・

弥陀ヶ原を歩く~秋の立山(6)_d0043136_22393357.jpg

池塘(「ガキの田」と呼ばれる)

弥陀ヶ原を歩く~秋の立山(6)_d0043136_224093.jpg

オヤマリンドウ
亜高山帯に生える日本特産の多年草です。

弥陀ヶ原を歩く~秋の立山(6)_d0043136_2314140.jpg

キベリタテハ・・・でしょうか?
中部地方以北の高山帯のダケカンバなどの豊富な渓谷地帯に見られるようです。

弥陀ヶ原を歩く~秋の立山(6)_d0043136_1534465.jpg

ナナカマド

弥陀ヶ原を歩く~秋の立山(6)_d0043136_22411183.jpg

弥陀ヶ原の秋は短い

PENTAX *ist Ds
SIGMA 18-50mm F3.5-5.6
SMC PENTAX-F★300mm/F4.5ED
by tokimekiroman | 2005-10-07 23:15 | Comments(9)
Commented by yakusokuno-oka at 2005-10-07 23:51
tokimekiromanさん、こんばんわ
下のみどりが池の画像もそうですけれども意外と水面の色合いなどはデジタル一眼で撮影するのはなかなか見た目に近い色を出したりするのは結構難しかったりするのですが、この画はすごく瑞々しいですね。
弥陀ヶ原も透き通っていてひんやりとした秋の空気まで伝わってきくるようです。
立山の早く短い秋は美しく切ないですね。
Commented by tokimekiroman at 2005-10-08 12:22
yakusokuno-okaさん、こんにちは♪
弥陀ヶ原では、もう疲れていたせいか、三脚を立てず、手持ちで撮ってしまい、少し手振れが出ているようです。
カメラは、色合いや明暗の調整など、難しいことが多いですね。
それだけに、たまに気に入った写真が撮れると、うれしい訳ですが・・・♪
Commented by mico at 2005-10-08 14:47 x
わ~やっぱり行きたくなりました。
自然大好き!!
Commented by ironsky at 2005-10-08 18:03
青空の下の草紅葉は映えますねぇ。
私も行きたくなりました。
しかし、休みは取れそうにないし・・・・土日は混むでしょうね。
Commented by tokimekiroman at 2005-10-08 20:38
micoさん、こんばんは♪
ぜひ行って見てください。
micoさんのブログ、綺麗な花が満載ですね♪
だから、高山植物が咲き乱れる夏がいいかもしれませんよ♪
Commented by tokimekiroman at 2005-10-08 20:41
ironskyさん、こんばんは♪
紅葉シーズン真っ盛りの今は、宿泊は予約でいっぱいですね。
私も1ヶ月前で、土日が取れず、やむなく日月にしたような訳です。
Commented by gh at 2005-10-25 12:05 x
紅葉の立山、美しい姿をありがとうございました。
初雪のニュースが届きましたね。 
遅れてようやく夏の弥陀ヶ原記、UPしましたのでTBさせていただきます。
Commented by tokimekiroman at 2005-10-25 19:59
ghさん、こんばんは♪
TB、コメントありがとうございます。
まってました~って感じです♪ すぐにそちらへうかがいます。
Commented by primex64 at 2012-09-07 13:38 x
かなり前の日記でしたが、TBを飛ばさせていただきました。
また弥陀ヶ原、立山へお越しくださいませ。かく言う私は富山出身ですけれど、故郷を離れて30年以上経ちました。
名前
URL
削除用パスワード
<< 標高差3000メートル~秋の立... みどりが池~秋の立山(5) >>